工務店の選び方!重要なポイント6選を解説

注文住宅で新築戸建てを建てる場合、工務店またはハウスメーカーという選択肢があります。どちらも、注文住宅の建築を行っている会社ではありますが、工務店とハウスメーカーでは大きく異なります。このページでは、工務店を選ぶときのポイントについて解説していきます。工務店を探すときの参考に使用しましょう。

工務店とは

まず、「工務店」とは、特定の地域で、設計・大工工事・現場の施工管理などを行う会社のことを指します。最近では、工務店でも支店を複数持つ会社もあり、地域密着の小さな会社というイメージとは違う場合も少なくありません。また、工務店では、増築やリフォーム、住宅のことの全般を担います。

一方、ハウスメーカーは全国規模の建築会社であり、モデルハウスを持っているのが大きな特徴です。また、注文住宅と言っても詳細にプランが決まっている場合もあり、自由度が低くなることも考えられます。

工務店とは

工務店を選ぶポイント

工務店を選ぶときに、資料請求やネット検索をしてから選ぶと思います。以下の内容では、選ぶ際のポイントを解説していきます。

茨城県つくば市のcanwood株式会社の玄関

信用できる工務店か

まずは、工務店の信用性が重要です。注文住宅は建てたら終わりというわけではなく、そのあとも修繕やリフォームなど、その工務店と長年付き合って行くものです。信頼できる工務店かどうかは、会社の規模や設立年など以下の項目を参考にしましょう。

ホームページの有無
建築業許可登録があるか
各資格があるか(建築士・建築施工管理技士など)
過去に施工した建物
ネット等の口コミ
創業・設立年数

工務店で建てた注文住宅は、その工務店が責任をもって管理することが多く、長く付き合うことがほとんどです。信頼できる会社かどうかよく調べて選びましょう。

自社施工か下請け業者か

工務店では、契約だけを行い、実際に施工するのは下請け業者というパターンの場合もあります。下請け業者に依頼して施工を行っている場合、中間マージン(仲介金)が発生したり、責任の有無などトラブルになる場合も考えられます。また、このトラブルで施工が遅れたり、さらに追加費用が必要になる場合も考えられます。

自社施工であれば、全ての責任を依頼した工務店だけが負うことになります。また、中間マージンがなくなるため、費用面でも安心です。

対応エリア

工務店は基本的に特定の地域に限られております。住宅を建てたい場所から離れた工務店の場合、移動のコストがかかったり、トラブルにすぐに対応できないことも考えられます。できる限り、住宅を建てたい場所から近い工務店に依頼するようにしましょう。

工務店の得意な分野か・デザイン力はどうか

工務店には、各社得意な分野のデザインや工法があります。例えば、「建築士が建てる」「平屋」「設計の自由度が高い」「ローコスト」「アメリカン」「和風」「ガレージハウス」など様々です。理想のデザインや雰囲気と一致するプランにできるかどうかは工務店によって変わってきますので、特に確認が必要です。

また、工務店ごとにデザインは様々です。好みのデザインに仕上げてくれるかどうか、提案時のデザイン力はとても重要です。「ダサい」と感じる場合もあるため、理想のデザインを細かく工務店に伝えることが重要です。

工務店の得意な分野か・デザイン力はどうか

プランが自分に合うか・担当者との相性

工務店でも、既におおよそのプランが決まっているため、設計の自由度が低い場合もあります。また、家づくりでは、工務店の担当者と顧客の理解が噛み合っていない場合もあります。担当者に理解してもらえるよう伝え、担当者も相違のないように理解する必要があり、しっかりと意見を聞いてくれる担当者でなければなりません。

資格や優れた職人がいる

優れた工務店は、経験豊富で専門的なスキルを持つスタッフが揃っています。特に、注文住宅のプロとなる大工の存在は重要です。建築士や施工管理技士など、高度な資格を持つスタッフも信頼の要素と言えるでしょう。

工務店のクオリティは、最終的な建物の品質に直結します。アフターケアも見逃せません。親身に対応し、要望に真摯に向き合い、高い技術力で問題に対処できる担当者がいることは、信頼感を構築する要素となります。

工務店の情報を詳しく集める方法

工務店は、ハウスメーカーとは違い、調べるのに時間がかかる場合があります。工務店の情報収集は、情報収集を効率的に行う必要があります。

工務店の情報を詳しく集める方法

住宅見学を行う

住宅見学会や家づくりの説明会を開催していることがほとんどであり、その工務店の情報を知ることが可能です。また、完成した住宅を見ることができ、デザイン性を確認でき、直接コミュニケーションを図れるため重要な機会です。

カタログを取り寄せる

気になる工務店がある場合は、複数の業者に資料やカタログを取り寄せることが大切です。ホームページや住宅見学では、見ることができない情報も記載されていることがあります。情報収集の1つとして使用してみましょう。

工務店に足を運ぶ

直接工務店に行ってみるのも1つの方法です。工務店の場合、内装を自社でデザイン、施工している場合も多く、その工務店の特徴やデザイン性など、直接見ることで発見もあります。

まとめ

工務店は建てた注文住宅が完成してからも長く付き合っていくため、工務店の選択が特に重要な項目の1つです。自分の理想のデザインを提出してくれる、担当者との相性、施工が自社、資格があるなど、複数のポイントをしっかりと比較することで、理想の注文住宅に近づけます。その後、3社程度に工務店やハウスメーカーを絞り、複数社と話し合い、提案してもらうと、工務店(ハウスメーカー)ごとの違いが顕著にわかる可能性もあります。理想の注文住宅を建てるため、工務店を比較し、理想の注文住宅を建てましょう。

canwoodでは、こだわりの注文住宅をローコストで施工が可能です。見学会は2024年2月17日~18日に予定しており、資料は随時送付しております。理想の注文住宅をローコストで叶えませんか。

canwoodの注文住宅

canwood

茨城県つくば市をを拠点にデザイン注文住宅など
お客様の住みたい理想の家づくりをサポートしています


家づくりには不安や疑問がつきものです。これから家づくりを始める方、すでに他社と商談をされている方、決める前にぜひご相談ください。土地探しや資金計画など、どんな些細なことでもお気軽にご連絡ください。また見学会への申し込みも受付ておりますので、下記よりお申込みください。

canwood

茨城県つくば市をを拠点にデザイン注文住宅など、お客様の住みたい理想の家づくりをサポートしています


どんな些細なことでもお気軽にご連絡ください。また見学会への申し込みも受付ておりますので、下記よりお申込みください。

〒305-0005茨城県つくば市天久保3-12-5 
tela stella 1F
029-879-5722
info@canwood.net

〒305-0005茨城県つくば市天久保3-12-5 tela stella 1F
029-879-5722
info@canwood.net