つくば市での土地購入を検討されている皆さん、物件探しは順調に進んでいますか? 土地探しは、予算や立地、将来的な生活設計など、様々な要素を考慮する必要があり、大変な作業です。
その中で、少しでも負担を軽減できる方法として、助成金制度の活用は非常に有効です。
つくば市では、いくつかの助成金制度が用意されており、賢く活用することで、土地購入にかかる費用を抑えることができます。
今回は、つくば市の土地購入に役立つ助成金情報を分かりやすくご紹介します。
つくば市の助成金を活用して賢く土地購入する方法
土地購入に役立つ助成金の種類
つくば市では、土地購入そのものを直接支援する助成金はありませんが、土地を購入して住宅を建築・購入する場合、または既存住宅を購入し改修する場合に活用できる助成金が存在します。
主な助成金として、低炭素住宅に関する奨励金、空家活用補助金があります。
これらの助成金は、それぞれ条件が異なりますので、ご自身の状況に合った制度を選び、活用することが重要です。
各助成金の詳細条件と申請方法
1:低炭素住宅に関する奨励金
この奨励金は、「つくば市低炭素(建物・街区)ガイドライン」に基づく「つくばSMILeハウスレベル3」の認定を受けた住宅を対象としています。
奨励金の金額は10万円です。
申請対象となる住宅は、つくばSMILeハウスレベル3の認定条件を満たしている必要があります。
具体的には、BELS評価星3以上(令和6年4月1日以降の受付分)または星5(それ以前の受付分)の取得、ZEH(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)の取得、HEMS(ホームエネルギーマネジメントシステム)の導入、つくば環境スタイルサポーターズへの入会、そして3年間のエネルギー消費量等の報告が義務付けられます。
さらに、EV・PHV等の充電設備の設置、LCCM住宅5つ星認定、CASBEE-戸建(新築)の環境効率ランクSとライフサイクルCO2ランク緑5つ星、長期優良住宅の認定、茨城県産木材の使用など、選択項目から1つ以上を満たす必要があります。
「Nearly ZEH」や「ZEH Oriented」は対象外となります。
申請にあたっては、BELS評価書、売買契約書(BELS評価取得済みの住宅購入の場合)、つくば環境スタイルサポーターズ会員証または入会申込書、HEMSの保証書など、多くの書類の提出が求められます。
申請方法は、電子申請または郵送です。
電子申請の場合は、いばらき電子申請・届出サービスを利用します。
2:空家活用補助金
この補助金は、つくば市空家バンクに登録された物件を購入し、改修工事や家財処分を行う場合に利用できます。
2種類の補助金があり、改修工事費補助金と家財処分費補助金です。
改修工事費補助金は、改修工事費の50%(上限50万円)が補助されます。
申請対象者は、つくば市空家バンクの利用登録者で、購入後3年以上居住する意思があり、市税の滞納がなく、物件所有者と3親等以内の親族関係にない方です。
工事は市内に本店・支店・営業所のある事業者が行う必要があり、申請年度の2月末日までに完了している必要があります。
工事費用は20万円以上であることが条件です。
家財処分費補助金は、家財処分費の50%(上限10万円)が補助されます。
申請対象者は、つくば市空家バンクに物件を登録し、市税の滞納がなく、物件購入者と3親等以内の親族関係にない方です。
家財処分は、申請年度の2月末日までに完了している必要があります。
費用は5万円以上であることが条件です。
産業廃棄物に該当するものは対象外です。
どちらの補助金も、工事・処分に着手する14日前までに申請する必要があります。
申請方法は郵送が可能です。
申請に必要な書類と手続きの流れ
低炭素住宅奨励金、空家活用補助金共に、申請書類はそれぞれ異なります。
申請前に、つくば市公式ウェブサイトで最新の様式と必要書類を必ず確認してください。
申請から交付決定までには、それぞれ一定の期間を要しますので、余裕を持って手続きを進めることが重要です。
また、申請書類に不備があると、処理に遅延が生じる可能性があります。
提出前に十分に確認し、必要に応じて担当部署に問い合わせることをお勧めします。

つくば市における土地購入のポイント
土地価格の相場と探し方
つくば市の土地価格は、地域によって大きく異なります。
駅からの距離や周辺環境、土地の広さなどによって価格が変動します。
土地探しは、不動産会社に相談したり、インターネットの不動産情報サイトを活用したりするなど、複数の方法を組み合わせて行うことが効果的です。
相場を把握するためには、不動産会社から情報を集め、比較検討することが重要です。
契約前に確認すべき事項
土地の契約をする前に、必ず土地の権利関係や地盤状況、埋設物などの確認を行いましょう。
不明な点があれば、不動産会社や専門家に相談することが大切です。
契約書の内容も十分に理解した上で署名・捺印するようにしてください。
特に、重要事項説明書は、契約前に必ず確認しましょう。
その他役立つ情報
つくば市の魅力と住みやすさ
つくば市は、研究学園都市として知られており、自然環境と都市機能が調和した住みやすい街です。
教育施設や医療機関も充実しており、子育て世代にも人気の高い地域です。
しかし、交通渋滞や公共交通機関の利便性など、考慮すべき点もあります。
ご自身のライフスタイルに合った地域を選ぶことが重要です。
関連する相談窓口
土地購入に関する相談は、市役所や不動産会社、住宅ローン相談窓口など、様々な窓口で受け付けています。
専門家への相談も有効です。
迷った時は、複数の窓口に相談し、情報を集めることが大切です。

まとめ
今回は、つくば市における土地購入に役立つ助成金情報について解説しました。
低炭素住宅奨励金と空家活用補助金は、土地を購入して住宅を建築・購入したり、既存住宅を購入して改修する際に活用できる可能性があります。
それぞれの助成金には、申請条件や必要書類、手続きなどが異なりますので、事前にしっかりと確認することが重要です。
土地購入は高額な買い物です。
助成金制度を有効活用し、賢く土地を手に入れましょう。
土地価格の相場や不動産会社選び、契約前に確認すべき事項なども考慮し、後悔のない土地購入を実現してください。